PICK UP

2階リビング

2階リビングの特徴

リビングは、家族が集まってくつろいだり、コミュニケーションを取ったりする家の中の中心的な空間として活用されます。
家の中で最も広いスペースを占めるケースが多く、従来の戸建て住宅では1階に配置するのが一般的でした。

最近では様々なメリットから2階にリビングを設けるケースが増え、ARRCHでも多数実績がございます。
本記事では、2階リビングの一般的なメリット・デメリットとARRCHの特徴をご紹介いたします。

一般的に2階リビングのメリットとして挙げられるのは
①良好な眺望が得られる
②住宅密集地でもリビングに光を取り込みやすい
③プライバシーを確保しやすい
④耐震性を担保しやすい
⑤天井を高くすることができる
ということです。
以下では、個別に具体的な内容を紹介いたします。

merit01

良好な眺望が得られる

2階リビングは、リビングが2階に設けるため、1階にレイアウトするよりも良好な展望が得られるというメリットがあります。公園など開けたスペースが隣接している場合には特に、このメリットを感じることができます。大きな開口を作り開放感あふれるリビングは面積以上に空間の広がりを感じることができます。

merit02

住宅密集地でもリビングに光を取り込みやすい

日の入る時間は1階よりも2階の方が長いため、2階リビングの方が明るくなるというメリットがあります。特に、住宅密集地の場合は1階リビングだと日当たりが悪くなるケースがあり、2階リビングを採用する傾向があります。2階に大きな窓を設けられない場合でも、天井を高くして天窓や高窓を設置するなど、光を取り込む工夫がしやすい点も2階リビングのメリットとして挙げることができます。

merit03

プライバシーを確保しやすい

前面に道路がある立地や住宅密集エリアでは、1階リビングだと外部からの視線が気になることもあります。この点、2階リビングなら歩行者の視線よりも家族の過ごす時間の長いリビングが高い位置にあるため、視線を避けやすく、プライバシーを確保しやすいというメリットがあります。また、近所の騒音の影響を受けにくく、リラックスした時間を過ごしやすい点もメリットとして挙げられます。

merit04

耐震性を担保しやすい

一般的には広いリビングを作る場合には柱や壁など、なるべく減らし空間の広がりを担保する傾向にあります。地震や風の揺れを受けても耐えられるように設ける壁を耐力壁といいますが、1階リビングだと耐力壁がとりずらく、構造上、不安定になりやすい傾向があります。
1階のリビングを2階にあげ、1階部分に子供部屋などの個室を増やせば1階に壁や柱が増えるため耐力壁も設けやすくなり、家の構造が安定しやすいというメリットがあります。
ただ、ARRCHでは、安心した暮らしを送れるよう住宅性能を重視しているため全棟耐震等級3を供えた家を提供しており、リビングを1階にするか2階にするかを耐震性からではなく、立地やお客様の暮らしにあわせてご提案させていただいております。

merit05

天井を高くすることができる

2階建てでリビングを2階にレイアウトすると天井の自由度が高まります。勾配をつけたり、天井の高さを設けることで、より開放的な空間にすることができます。また、天井高を上げ、ロフトや屋根裏部屋を設けることも考えられます。

ARRCHの2階リビングのご提案

一般的に2階リビングのデメリットとしてあげられるのは
①階段の上り下りを負担に感じる
②夏場は暑くなりやすい
③大型家具の運搬に注意が必要
④庭をあまり使わなくなる

ということが挙げられます。
以下では、個別に具体的な内容とARRCHではどのように対策を行っているかを紹介いたします。

階段の上り下りに負担を感じる

買い物をして帰ってきたときに、重い荷物を二階まで持って上がらなければならない。宅急便などの受け取りなどで一日に何度も階段を上り下りする必要がある。将来的に足腰が弱くなったときが不安、といった声を2階リビングのデメリットとして聞くことがあります。

ARRCHでは、上り下りがしやすい階段や住む人のライフスタイルを考慮した間取り、動線を設計することで家全体として1階2階間の移動の負担を軽減し快適に暮らせる空間をご提案し、このデメリットの解決に取り組んでいます。

夏場は暑くなりやすい

1階よりも2階は日当たりが良いため、夏場暑くなりがちです。特に暑さに弱いペットを飼っている方は注意が必要です。

ARRCHでは、「ダクト式集中換気システム」により各部屋の温度を一定に保ち、過ごしやすい空間を実現させています。このため、2階リビングでも夏場暑い、熱がこもるというデメリットを解消しています。是非、モデルハウスでご体感ください。

大型家具の運搬に注意が必要

リビングもキッチンも2階にレイアウトする場合、大型の冷蔵庫や家具などが搬入できない場合があります。

ARRCHでは間取りを検討するタイミングで、搬入したい家具などのサイズを確認しどのように運搬するか配慮しています。また、作り付けの家具やウォークインが充実しているので大型の家具の運搬について心配いただかなくて大丈夫です。

庭をあまり使わなくなる

1階にリビングがあるのに比べて、2階にリビングがあると庭に出づらくなり、結果的に庭をあまり使わないといった声も。広い庭でガーデニングや家庭菜園を楽しみたいという方には2階リビングはあまりライフスタイルにマッチしないかもしれません。

ARRCHでは2階のリビングとひと繋がりとなるプライベートテラスを設けるなど、開放感あふれる空間づくりを得意としています、また、露凡愚を2階にあげ、インナーガレージとして1階を活用し、敷地49坪の中で3台分の車を駐車できるスペースを確保したケースも。ライフスタイルに応じた土地の有効活用できる家づくりをご提案いたします。

モデルハウス

来場特典あり!リアルサイズで暮らしをイメージ